京都大学大学院総合生存学館(思修館)

EN

menu

ニュース 国際ワークショップ「BCK23: Blockchain Kaigi 2023」が開催されました。

 2023年10月28日、29日に理化学研究所の神戸キャンパスにて、国際ワークショップ「BCK23: Blockchain Kaigi 2023」が開催されました。総合生存学館の主催で,池田裕一教授が運営委員長を務めました。暗号資産とブロックチェーン研究の最先端で活躍する研究者や実務家が世界各国から集まり、2日間で22件の講演が行われました。参加者は,国内大学:30名、海外大学:3名、国内企業:26名、海外企業:7名でした。様々な背景を持つ研究者と実務家が参加しており、「ブロックチェーン」と一口に言っても、ブロックチェーン技術の数理的な研究から技術を応用した企業の事例まで、講演内容は多岐に渡りました。それぞれの講演内容に対して多くの質問・コメントが寄せられ、Q&Aの時間には活発な議論が繰り広げられました。さらに、議論はQ&Aの時間だけに収まらず、昼食や休憩の時間にも講演の内容に関して話し合っている光景が見られました。来年のBCK24は,スイスのチューリッヒ大学での開催がきまったそうです。ブロックチェーン研究の最先端を実感できた知的刺激でいっぱいの2日間でした。
 
The international workshop “BCK23: Blockchain Kaigi 2023” was held on October 28 and 29, 2023 at RIKEN’s Kobe campus. It was organized by the GSAIS and Prof. Yuichi Ikeda served as the chair of the steering committee. Researchers and practitioners working at the cutting edge of crypto assets and blockchain research gathered from around the world to give 22 presentations over the two days. Participants included 30 from domestic universities, 3 from overseas universities, 26 from domestic companies, and 7 from overseas companies. Researchers and practitioners with various backgrounds participated, and even though the word “blockchain” is used in a single word, the presentations covered a wide range of topics, from mathematical research on blockchain technology to case studies of companies that have applied the technology. Many questions and comments were asked on the content of each presentation, and a lively discussion ensued during the Q&A session. Moreover, the discussion was not limited to the Q&A session, but continued during lunch and breaks as well, as participants discussed the contents of the presentations. Next year’s BCK24 will be held at the University of Zurich in Switzerland. It was an intellectually stimulating two-day event where we were able to experience the cutting edge of blockchain research.
 
https://blockchain.innovationkyoto.org/bck2023/
(野村紀帆 記)

 
 
 

京都大学大学院 総合生存学館

〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達町1 東一条館1階
TEL 075-762-2001 / FAX 075-762-2277
MAIL info.shishukan@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp