
入試説明会
最終更新日: 2022-08-04
令和5(2023)年度入学者学内特別選抜入試説明会

令和5(2023)年度入学者学内特別選抜入試説明会を開催します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
日にち | 2022年9月14日(水) | 2022年9月16日(金) |
---|---|---|
場所 | 桂キャンパス | 東一条館(対面)+オンライン(Zoom) アクセス |
対象 | 京都大学の大学院生、学部生 |
オープンキャンパス2022(入試説明を含む)
2022年5月28日(土)にオープンキャンパス2022を開催しました。ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
このオープンキャンパスの動画をYoutubeで公開しています。当日ご参加いただけなかった方、もう一度ゆっくり話を確認したい方、是非ご視聴ください。
令和5(2023)年度入学者京都大学大学院総合生存学館(思修館)博士課程学生募集入試説明会

令和5(2023)年度入学者京都大学大学院総合生存学館(思修館)博士課程学生募集入試説明会を4回開催します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
日時 | 2022年5月26日(木) 18:00-20:00 |
2022年6月10日(金) 18:00-19:30 |
2022年6月11日(土) 15:00-16:30 |
2022年6月16日(木) 15:00-16:30 |
---|---|---|---|---|
場所 | 東京 | 大分 | 京都・吉田キャンパス | 京都・桂キャンパス |
会場 | 日本橋ライフサイエンスビルディング 912会議室 | 立命館アジア太平洋大学 | 東一条館 大会議室 アクセス |
Cクラスター C3棟 講義室2 |
対象 | どなたでもご参加いただけます。 (文系、理系、社会人 幅広い受験生を歓迎します。) |
オンライン入試説明会(2021年11月13日(土)開催)
2021年11月13日(土) 13:30〜、オンライン入試説明会を開催しました。ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
このオンライン入試説明会のビデオをYoutubeで公開しています。当日ご参加いただけなかった方、もう一度ゆっくり話を確認したい方、是非ご視聴ください。
令和4(2022)年度入学者学生冬季募集入試説明会
令和4(2022)年度入学者学生冬季募集入試説明会を2回開催いたします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
第一回 | 第二回 | |
---|---|---|
日時 | 2021年11月13日(土) 13:30-15:50 | 2021年11月27日(土) 10:30-12:00 |
場所 | オンライン(Zoom) | 京都大学東一条館 1階 会議室 京都市左京区吉田中阿達町1(京大正門から西へ徒歩5分) アクセス |
対象 | どなたでもご参加いただけます。 (文系、理系、社会人 幅広い受験生を歓迎します。) |
令和4(2022)年度入学者学内特別選抜入試説明会
令和4(2022)年度入学者学内特別選抜入試説明会を2回開催いたします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
第一回 | 第二回 | |
---|---|---|
日時 | 2021年9月15日(水) 17:00〜18:30 | 2021年9月17日(金) 16:30〜18:00 |
場所 | オンライン(Zoom) | 桂キャンパス Cクラスター C3棟 講義室2 アクセス(構内マップ[24]) |
対象 | 京都大学の大学院生、学部生 |
オンライン・オープン・キャンパス2021および入試説明会
2021年5月29日(土)13:00〜、オンライン・オープン・キャンパス2021を開催しました。昨年に引き続きオンライン開催した今年のオープンキャンパスには、京都大学はじめ国内外の大学生・院生や多くの社会人など、70名を超える方にご参加いただきました。
このオープンキャンパスのビデオをYoutubeで公開しています。当日ご参加いただけなかった方、もう一度ゆっくり話を確認したい方、是非ご視聴ください。
オンライン入試説明会2020
2020年11月14日(土)にオンライン入試説明会を開催しました。ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。当日のプレゼン資料を公開します。当日ご参加いただけないかった方、もう一度確認したい方、是非ご覧ください。
1. 学館の概要説明 | 山敷 庸亮 教授 |
![]() 拡大 |
---|---|---|
池田 裕一 教授 |
![]() 拡大 |
|
ヤルナゾフ・ディミター 教授 |
![]() 拡大 |
|
2. 新任教員のご紹介: | 土井隆雄 特定教授(有人宇宙学) |
![]() 拡大 |
齋藤 敬 教授(グリーンケミストリー) |
![]() 拡大 |
|
長山浩章 教授(電力・エネルギー政策) |
![]() 拡大 |
|
3. 在学生の報告:学館での研究・生活 | 前田 里菜さん |
![]() 拡大 |
関 大吉さん |
4. 修了生の報告:世界で活躍する修了生 | 白石 晃將さん(国連食糧農業機関(FAO)) |
![]() 拡大 |
5. 質疑応答 |
総合生存学館オンライン・オープンキャンパス2020および 令和3(2021)年度入試説明会
2020年5月23日(土)13:00~16:00、「オンライン・オープンキャンパス2020」(令和3(2021)年度入試説明会を含む)を開催しました。総合生存学館では初めてオンライン開催した今年のオープンキャンパスには、京都大学はじめ国内外の大学生・院生や多くの社会人など、100名を超える方にご参加いただきました。
ご参考:当日のビデオ
https://www.gsais.kyoto-u.ac.jp/opencampus/#program
事後アンケートでは、「学生生活の話を聞けて非常によかった」「3時間多彩なプログラムで有意義な時間でした」「高校生でも楽しめました」など、大勢の方から「参加してよかった」との感想を寄せていただいています。当日ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
このオープンキャンパスのビデオを、上記の「当日のビデオ」で公開しました。当日ご参加いただけないかった方、もう一度ゆっくり話を確認したい方、是非ご視聴ください。