京都大学大学院総合生存学館(思修館)

EN

menu

遊聞会便り(第26号)

ディミター・ヤルナゾフ(現職員)
京都大学大学院総合生存学館(思修館)教授
ialnazov.dimitersavov.8w @ kyoto-u.ac.jp



▲持続可能な経済研究会に参加する学生と一緒に
 

▲持続可能な経済研究会に参加する学生と一緒に

皆さん、こんにちは。お久しぶりです!現在(11月下旬)、京都市内の様々な場所で色鮮やかな紅葉が見られます。例年と比べれば、コロナウイルスの影響により人込みが比較的少ないので、マスクを着用してお寺や庭園等に出かけるには良いチャンスだと思います。
 
さて、私の近況報告の中に必ず入試のお話が出てきます。入試委員会委員長をやりはじめて一年半以上となります。総合生存学館では年度に3回入試(夏入試、学内特別選抜と冬季入試)を実施していますので、本当に大変です!20名の定員充足達成のために、 今年度は入試広報に一層力を入れて以下のような取り組みを行っています。
 
今年8月に開催された第4回遊聞会でご紹介したように、総合生存学館の魅力を受験生に伝えるために、学館のホームページに学生、教員およびイベント(複合型研究会主催のミニワークショップ、教員のインタービュー、オープン・キャンパス等)の動画を掲載するようになりました。また、学館のYouTubeやTwitterの公式アカウントも作成し今年10月から定期的に投稿しています。皆さんも是非以下のホームページにアクセスして subscriberや followerになってください。もし自身のTwitterアカウントをお持ちでしたら、学館のTwitterをフォローしてもらえばこちらからもフォローいたします。
https://www.youtube.com/user/gsaiskyotouniv
https://twitter.com/gsaiskyotouniv
 
おかげさまで、今年の夏入試と学内特別選抜の出願者数は24人で、昨年と比べれば、かなり増加しました。選抜の結果、11人の入学が決まっていますが、定員20人を満たすために、冬季入試であと9人を受け入れなければなりません。11月14日に開催したオンライン入試説明会が好評だったために、冬季入試でも出願者数の増加を期待しています。
 
関心ありそうなお知り合いに是非総合生存学館の入試についてお知らせください。
https://www.gsais.kyoto-u.ac.jp/admissions-info
 
最後に、私が主宰している持続可能な経済研究会 (Sustainable Economy Research Group; 旧名称は「グリーン・エコノミー研究会」)の近況について書きたいと思います。今年度は持続可能な経済研究会のメンバーで「実践する総合生存学」という新しい書籍の第3章を執筆しました。私以外、キーリーさん、羽尾さん、ボリコさんと田中さんに執筆してもらいました。第3章のタイトルは「途上国における再生可能エネルギーへの転換の現状と課題」です。2021年1月に刊行されると聞いていますので、皆さん楽しみに待っていてください!
 
キーリーさん、ボリコさんと田中さんというコア・メンバーが修了した後に、現在の3年生と2年生と一緒に毎月に2回持続可能な経済研究会を開催しています。以前、途上国における再生可能エネルギー関連の研究は多かったですが、最近グリーン・エネルギーとは関係ない研究テーマが目立ちます。次に、現在の3年生と2年生の一部の研究テーマをご紹介いたします。その学生は「東アジア都市の文化の繁栄と無形文化遺産の活用」、「中国におけるスタートアップ企業の成功の要因」、「中国における太陽光エネルギーの活用による貧困削減プロジェクトの評価」、「日本の都市の気候ガバナンスに影響を与える要因」、「途上国における多国籍企業子会社の環境経営に影響を与える親会社の要因」について研究を行っています。研究テーマは多様ですが、持続可能な開発目標 (SDGs)の達成に係る課題解決、学術的研究と実践の融合、および分野横断型なアプローチの必要性という点において学生は共通認識を持っています。
 
最後に、持続可能な経済研究会では年度に2回ミニワークショップを開催しています。2020年6月24日に 「The COVID-19 Crisis and Challenges for Achieving the Sustainable Development Goals」 というテーマでオンラインミニワークショップを開催しました。持続可能な経済研究会に参加している4人の学生の発表を以下のYouTubeチャンネルでご覧いただけます。また、2020年11月25日に京都産業大学の在間敬子先生を招いて「持続可能な開発目標への環境経営と共通価値創造」というテーマでオンラインミニワークショップを開催いたします。毎月2回の研究会および年度2回のミニワークショップに何方でもオンラインで参加できますので、ご関心のある方は私までお知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCb3kbi26FpLj0CBviV6sW_A/videos
 
2020年11月23日

過去の遊聞会便りはこちら  
   

京都大学大学院 総合生存学館

〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達町1 東一条館1階
TEL 075-762-2001 / FAX 075-762-2277
MAIL info.shishukan@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp