2024.9.5 サーバー不具合発生のため、一部コンテンツにエラーが出ています。内容についてのお問い合わせの際は、info.shishukan@mail2.adm.kyoto-u.ac.jpにご連絡ください。
There have been errors on the website due to a server crash. If you have question about the contents, please email us to info.shishukan@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp.

京都大学大学院総合生存学館(思修館)

EN

menu

イベント 11月12日(木)より、2020年度 総合生存学ミニワークショップ[秋](全13回)を開催します。

最終更新日 2020.12.01

 

【2020.12.01】第12回を追加しました。
【2020.11.25】第11回の申し込みを追記しました。
【2020.11.24】第10回の申し込みを追記しました。
【2020.11.18】第10回のテーマを修正しました。申し込み、概要、フライヤを追加しました。
【2020.11.18】第9回のフライヤを追加しました。
【2020.11.04】第4回の時間、実施方法、申し込み、フライヤを追加しました。
【2020.11.04】第13回のフライヤを追加しました。
【2020.10.30】朱書き部分を追加・修正しました。

 

総合生存学館(思修館)では、総合生存学ミニワークショップを行います。
 
このミニワークショップは、総合生存学館(思修館)の授業の一部にも盛りこまれている「複合型研究会」における成果の一端を紹介するためのものです。「複合型研究会」は、従来のアカデミック研究(専門力)と、社会から求められている実務家の仕事(実践力)の中間に位置する、グローバルで複合的な課題に文理融合型アプローチで取り組んでいます。
 
受験を希望される方、大学の研究に触れてみたい方、テーマに興味のある方、どなたでも参加いただけますので、ぜひ、皆さまお誘い合せのうえ、ご参加ください。

第1回 第2回 第3回 第4回
第5回 第6回 第7回 第8回
第9回 第10回 第11回 第12回
第13回

第1回 テーマ KUMONの社会課題解決への取り組み
主催 生涯発達と社会包摂研究会
日時 2020年11月12日(木)18:15~19:45
実施方法 ハイブリッド形式
対面(大講義室 201)
ZOOM
申し込み 学外参加希望者は
メールタイトルを「11月12日ミニワークショップ参加申し込み」と記して、
1)氏名
2)所属
をご記入の上、下記[申込先]にお申し込みください。

[申込先]
sekiyama.kaoru.8a @ kyoto-u.ac.jp
確認次第、Zoomリンクを連絡いたします。

学館生は申し込みは不要です。後日送信するメールからZoomリンクを確認ください。

申し込み締切日(学外参加希望者のみ) 2020年11月6日(金)17:00
概要 井上勝之氏 (公文教育研究会 取締役)のご講演と参加者とのディスカッションです。KUMONによる社会課題解決への取り組みについてお話しいただきます。
フライヤ フライヤを
拡大する

第2回 テーマ 新たな時代に向けて、アートの感動力を活用した企業との価値創造の実践
主催 アートイノベーション研究会
日時 2020年11月18日(水)18:15~20:30
実施方法 ZOOM
申し込み メールタイトルを 「2020年度 総合生存学ミニワークショップ[秋]」と記して、
1)氏名
2)所属
3)参加動機
をご記入の上、下記[申込先]にお申し込みください。

[申込先]
tosa-lab @ mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

概要 アートイノベーション産学共同講座では、先の見えない 社会で望まれている新しい価値創造を生み出すアート思 考の研究と実践を、凸版印刷や三菱電機と行っています。 まず土佐教授が、その取り組みの基本にある考え方や研 究内容を紹介します。次に参加企業が共同研究の具体例 を紹介します。また京大の先輩である産業技術研究所研 究員の鴻池遼太君が社会での活躍を紹介します。さらに 共同講座助教のパン・ウネン君、総合生存学館で演劇を 研究している玉井秀和君にも参加してもらい、学生諸君 とのディスカッションを行います。
フライヤ フライヤを
拡大する

第3回 テーマ SDGs達成に向けた応用ファイナンスの実践(仮題)
主催 グローバルコモディティ問題研究会
日時 2020年11月19日(木) 18:00~19:30
実施方法 ZOOM(予定)
申し込み メールタイトルを「2020年度 総合生存学ミニワークショップ[秋]」と記して、
1)氏名
2)所属
3)メールアドレス
をご記入の上、下記[申込先]にお申し込みください。

[申込先]
sakakibara.keiji.53n @ st.kyoto-u.ac.jp
shinohara.nobumichi.58c @ st.kyoto-u.ac.jp

第4回 テーマ 金融包摂(financial inclusion)
主催 ネットワーク社会研究会
日時 2020年11月19日(木) 18:15~19:45
実施方法 ZOOM
申し込み ポスター記載のQR コードからお申込み下さい。
QR コードを使えない⽅は、
①お名前
②ご所属
③E-mail アドレス
をご記入の上、下記申込先にお送り下さい。
marquardt.nakata.55x @ st.kyoto-u.ac.jp
フライヤ   フライヤを
拡大する
(日本語)

フライヤを
拡大する
(英語)

第5回 テーマ 第8回レジリエント社会創造研究会
コロナ時代における森とレジリエンス ~森との関係性から見る人間社会の「変容」とは~
主催 レジリエント社会創造研究会
日時 2020年11月25日(水)16:30~18:00 
実施方法 ZOOM
申し込み メールタイトルを「第8回レジリエント社会創造研究会申し込み」と記して、
1)氏名
2)所属
3)メールアドレス
をご記入の上、下記[申込先]にお申し込みください。

[申込先]
総合生存学館レジリエント社会創造研究会
shishukanresilience @ gmail.com

申し込み締切日 2020年11月24日(火)正午まで
概要等 湯本貴和教授(京都大学霊長類研究所 所長)をお招きして、総合生存学館教員および全学からの学生を交えて本テーマを中心とした対話を行います。
フライヤ フライヤを
拡大する

第6回 テーマ 「持続可能な開発目標への環境経営と共通価値創造」

"Green Management and Creating Shared Value for the Sustainable Development Goals"

主催 持続可能な経済研究会
日時 2020年11月25日(水)18:15~19:45
実施方法 ハイブリッド形式
対面(大講義室 201)
ZOOM
申し込み 以下のフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/HfQSiC541ghWUt836
申し込み締切日 2020年11月24日(火)
フライヤ   フライヤを
拡大する
(日本語)

フライヤを
拡大する
(英語)

第7回 テーマ 公開セミナー
「持続可能社会を目指す政治経済研究の最前線」
主催 国際政治経済研究会
日時 2020年11月26日(木)18:00~19:30
実施方法 ZOOM
申し込み 以下のリンクよりお申し込みください。
https://forms.gle/KJeLBkjMyqvYh17U7
概要等 研究会出席学生による研究成果発表
フライヤ フライヤを
拡大する

第8回 テーマ グリーンケミストリー とは?
主催 グリーンケミストリー&サーキュラーエコノミー研究会
日時 2020年11月26日(木)18:15~19:45
実施方法 ZOOM
申し込み 以下のリンクよりお申し込みください。
http://ptix.at/IFe1gJ

第9回 テーマ Philosophy as a Bridge Between Buddhism & Science: A Conversation with Michel Bitbol
主催 マインドフルリビング研究会
日時 2020年11月27日(金)17:00~18:30
実施方法 ZOOM
https://kyoto-u-edu.zoom.us/j/81055603396?pwd=dnpwUFhmSEwwYzBPUjI3RDh3SWZnQT09
申し込み メールタイトルを「2020年度 総合生存学ミニワークショップ[秋]」と記して、
1)氏名
2)所属
3)メールアドレス
をご記入の上、下記[申込先]にお申し込みください。

[申込先]
philosophia @ gsais.kyoto-u.ac.jp

フライヤ フライヤを
拡大する

第10回 テーマ 援助と人権:事例から考える援助機関の位置づけ
主催 国際開発研究会
日時 2020年11月30日(月)18:00-19:30
実施方法 ZOOM
申し込み どなたでも無料でご視聴いただけます。
以下のリンク又はポスター記載のQRコードからお申し込みいただくか、
又は、メールにて、タイトルを「国際開発研究会ミニワークショップ申し込み」と記して、
1)氏名
2)所属
3)メールアドレス
をご記入の上、下記[申込先]にお申し込みください。
[申込先]
総合生存学館国際開発研究会
futsuki.kouta.22u @ st.kyoto-u.ac.jp
https://2020wmwdev.peatix.com
概要 援助は人々に経済的な恩恵だけではなく、様々な制約をもたらします。援助の過程で 影響をうける人々の参加を保障した、人権保護は、今や援助に欠かせない要素です。本ミニワークショップでは、経済成長・災害時の緊急対応・難民受入国との関係において、どの人権が保護/制約されたのか、援助機関はどのような役割を果たしのか、3つの事例から紹介します。援助経験豊富なコメンテータと共に、援助と人権の関係について、一緒に考えてみませんか。
フライヤ フライヤを
拡大する

第11回 テーマ グローバルビジネスと心のふれあい
主催 資源・エネルギー政策研究会
日時 2020年12月4日(金)15:00~17:00
実施方法 ハイブリッド形式
対面(会議室 112/113)
オンライン
申し込み 以下のリンクまたはQRコードからお申し込みください。
https://forms.gle/4uZVhrWgtBP1mfFPA
概要等 講師:MAEK Lab.代表 前川篤氏(元三菱重工副社長)、公益社団法人 A Dream A Day in Tokyo事務局長 津田和泉氏

洋上風力発電や水素など、三菱重工のエネルギービジネスを仕切ってきた講師が、グローバル化するエネルギービジネスのダイナミズムを語る。またグローバルビジネスを通じて実感した人と人との心のふれあいの大切さについても触れ、ラグビー交流や難病児ボランティアなどの活動についても紹介する。(資源エネ政策研究会の第3回研究会と併催)

第12回 テーマ EXOKYOTOセミナー
「太陽系外惑星への旅」
主催 宇宙・地球環境災害研究会
日時 2020年12月5日(土)9:00〜12:00
(NASA講師登壇のため、土曜日の午前中に開催させていただきます)
実施方法 ZOOM
申し込み メールタイトルを「太陽系外惑星への旅」と記して、
1)氏名
2)所属
3)参加動機
をご記入の上、下記[申込先]にお申し込みください。
[申込先]
envhazards at gsais.kyoto-u.ac.jp

ZOOMアドレスを送付いたします。

申し込み締切日 2020年12月4日(金)
フライヤ フライヤを
拡大する

第13回 テーマ WHOの国際保健分野における役割とユニバーサルヘルスカバレッジへの取り組み
主催 生涯発達と社会包摂研究会
日時 2020年12月11日(金)13:00~14:30
実施方法 ハイブリッド形式
対面(大講義室 201)
ZOOM
申し込み 学外参加希望者は
メールタイトルを「12月11日ミニワークショップ参加申し込み」と記して、
1)氏名
2)所属
をご記入の上、下記[申込先]にお申し込みください。

[申込先]
sekiyama.kaoru.8a @ kyoto-u.ac.jp
確認次第、Zoomリンクを連絡いたします。

学館生は申し込みは不要です。後日送信するメールからZoomリンクを確認ください。

申し込み締切日(学外参加希望者のみ) 2020年12月4日(金)17:00
概要 ローゼンバーグ 恵美 (WHO健康開発総合研究センター(WHO神戸センター) 技官)のオンライン講演と参加者とのディスカッションを行います。
フライヤ フライヤを
拡大する

<問い合わせ先>
京都大学大学院総合生存学館(思修館)
総合生存学ミニワークショップ担当
gsais-workshop*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)

京都大学大学院 総合生存学館

〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達町1 東一条館1階
TEL 075-762-2001 / FAX 075-762-2277
MAIL info.shishukan@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp