関山 健 教授

学館教員

受験生へのメッセージ

私は経済、環境、資源エネルギー、人の移動などを巡る国家関係や各国情勢を研究していますが、私のゼミには政治学、社会学、法学、経済学、教育学など幅広い背景の学生がいます。社会科学の様々な分野から社会課題解決を目指す学生を広く研究指導します。

主な研究領域

国際政治経済関係、先進国・途上国の開発課題

現在・過去の学生の指導実績

(ゼミ生の研究テーマ例)
国際環境政治、経済安全保障、国際援助、人道支援、移民・難民、政治制度、国際教育、人材育成、ジェンダーなど

(ゼミ生との共著論文)
こちらを参照してください。私が第二著者の共著論文の多くは、ゼミ生が第一著者として執筆したものです。
https://kdb.iimc.kyoto-u.ac.jp/profile/ja.6831daedbcd5105d.html#display-items_research

 

(修了後の進路)
国際援助機関、国際NGO、大学・研究機関、コンサルティングファーム、グローバル企業など