【2018.08.24】号外
最終更新日: 2018-08-31
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━ グローバルリーダー育成 ━━━━
□
■ 京都大学大学院総合生存学館(思修館) – gsais - メルマガ
□ 号外, 2018.08.24
■
━━━/ ━━━━━━━━━━━━■□■□■
秋の気配を感じる今日この頃、
みなさん、いかがお過ごしですか?
7月8日にオープンキャンパスを開催しました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
さて、総合生存学館(思修館)では、8月25日に入学試験が行われます。
受験生の皆さん、頑張ってください!
現在、夏休み期間ですが、学生はカリキュラムの一つである、
国内外のサービスラーニング(インターンシップ)に従事するなど
充実した毎日を送っています。
※イベントリストはホームページにも掲載しています
▼/event-list/
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 京大生が考えるSDGs 国際シンポジウム
―みんなの力でSustainable Development Goalsを達成しよう―
文理融合・超学際研究に基づいてSDGs 達成に向けた解決策を提案するために、
下記のシンポジウム及び書籍出版を行います。
(1) 「京大生が考えるSDGs 国際シンポジウム」の開催
(2) 書籍「総合生存学の挑戦(仮題)」の出版
これらは学生主体の事業となり、イベントの企画から実施、研究発表の全過程において
主体的に活動できる学生を募集します。
応募期限:2018年8月31日(金)17:00
▼詳しくはこちら▼
/blog/2018/08/06/20180831
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 8月31日(金)17:00から、
Susan Bauer-Wu代表(the Mind and Life Institute)の招待講演を開催します。
対象:どなたでもご参加いただけます(80名・事前申込制・参加費無料)
主催:京都大学 大学院 総合生存学館(思修館)生の哲学研究会
▼詳しくはこちら▼
/blog/2018/08/07/20180731
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 第3回オープンキャンパスを開催しました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2018/07/17/20180708-3
その他ホームページには情報いっぱい。ぜひご訪問ください。
▼/
総合生存学館のパンフレット、紹介動画も是非ご覧ください。
▼/blog/2017/04/11/20170411
平素からのご支援ご協力に感謝申し上げます。
┌─────────────────────────────────┐
京都大学大学院総合生存学館
(文部科学省博士課程教育リーディングプログラム
オールラウンド型「京都大学大学院思修館」実施大学院)
Graduate School of Advanced Integrated Studies
in Human Survivability, Kyoto University
〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達1 京都大学東一条館
Email:gsais-magazine@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
▼▼▼/ ▼▼▼
└─────────────────────────────────┘
思修館メールマガジンの配信希望または配信停止、バックナンバーについて
こちらをご覧ください。
/merumaga