【2016.02.12】メルマガ vol.012
最終更新日: 2016-02-22
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━ グローバルリーダー育成 ━━━━
□
■ 京都大学大学院総合生存学館(思修館) – gsais - メルマガ
□ vol.012, 2016.02.12
■
━━━/ ━━━━━━━━━━━━■□■□■
暦の上では春とはいえ、まだまだ寒いですね。
特に朝の寒さは身にしみる今日この頃。
いかがお過ごしですか?
総合生存学館(思修館)では、合格者発表があります。本日午後3時です。
京都大学大学院総合生存学館(東一条館玄関)に掲示するとともに、合格者に合格通知書を送付します。
また、合格者の受験番号を本学館ホームページに掲載します。
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ (入試情報)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 平成28(2016)年度 冬期入学者募集 合格者発表
平成28(2016)年2月12日(金)午後3時
▼詳しくはこちら▼
/admissions-info/
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ (イベント情報)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 第4回「京大おもろトーク: アートな京大を目指して」
泉拓良 特定教授が、お話しします。是非、お越しください。
日時 :2016年3月21日(月・祝日)午後2時00分~4時30分
会場 :京都大学百周年時計台記念館2F 国際交流ホールIII
対象 :どなたでも参加できます。
テーマ:「ちょっとぐらい ええやないか」
▼詳しくはこちら▼
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/kikaku-joho/koho/news/2015/160321_1.html
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 報告 総合生存学館(思修館)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 1月20日(水)から1月27日(水)まで
文化実習Ⅲ(書道)の授業で取り組んだ学生の作品を展示しました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/01/28/20160120
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 報告 総合生存学館(思修館)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 2年生と3年生が、1月28日(木)にそれぞれ論文を提出しました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/01/29/20160128
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 報告 総合生存学館(思修館)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 1月30日(土)、31日(日)に
平成28(2016)年度 冬期入学者募集 試験を実施しました。
その他ホームページには情報いっぱい。ぜひご訪問ください。
▼/
平素からのご支援ご協力に感謝申し上げます。
┌─────────────────────────────────┐
京都大学大学院総合生存学館
(文部科学省博士課程教育リーディングプログラム
オールラウンド型「京都大学大学院思修館」実施大学院)
Graduate School of Advanced Integrated Studies
in Human Survivability, Kyoto University
〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達1 京都大学東一条館
(2015年2月に近衛館から引っ越しました!)
Email:gsais-magazine@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
▼▼▼/ ▼▼▼
└─────────────────────────────────┘
思修館メールマガジンの配信希望または配信停止、バックナンバーについて
こちらをご覧ください。
/merumaga