京都大学大学院総合生存学館(思修館)

EN

menu

イベント 6月3日(月)12:15より「食品ロスについて学ぼう!あまりもの de コラージュ」を開催します。

▲拡大するicon_pdf

2019年6月京都大学食品ロス削減キャンペーン開催!

令和元年6月は、京都大学で食品ロス削減強化月間です。日々の生活での食生活を一緒に見直しませんか?国連食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所 所長 チャールズ・ボリコ氏もお呼びし、 食品ロスに関する知識や研究を学んだあと、強化月間中に生協や学内に掲載する食品ロス削減メッセージのアート作品を作っていただきます。サブタイトルの「あまりもの de コラージュ」は、あまった食材を創造力で再活用、調理し、また美味しい料理に蘇らせるように、食品ロス削減メッセージも、絵画、ドローイング、コラージュ、ミックスメディア、模型作りなどの様々な技術と才能をミックスすることで作ることから、コラージュになぞらえました。食品ロス削減について、一緒に学びましょう。
 
June 2019 is Food Waste Reduction month on the Kyoto University campus. Let’s review our lifestyle on food. We invite Dr. Charles Boliko Mbuli, Director, FAO Japan Liaison Office, to learn about food waste and discuss research in the field. After the lectures, we use our creativity to produce art work which raise awareness on food waste reduction, and are exhibited on the KU campus for the month. The sub-title of “Amarimono (left-over) de collage” is named after the idea of reutilizing and re-cooking with leftovers to create new dishes as collage work. We also collectively utilize our talent and skills to create artwork to convey the important message. Let us learn about food waste reduction together.

プログラム/AGENDA

日時
Date&Time
2019年6月3日(月)12:15-16:00
12:15-16:00, Monday 3 June 2019
場所
Venue
京都大学東一条館 1階会議室(112&113)
Conference room 112&113 Higashi-ichijo building Kyoto University
Access
対象
Intended for
どなたでもご参加いただけます。
All
参加費
Fee
無料
Free of charge
申し込み
Registration
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc4wDnVwKLfwlqb1Lfz1h6yKjWnnKlHZvXo819mvqgS2KxcgA/viewform
使用言語
Language
英語
English
タイムテーブル
Timetable
12:15-13:00 軽食
Refreshment
13:00-13:10 総合生存学館学館長、寳先生より開会のご挨拶
Opening Remarks, Kaoru Takara, Professor, Dean, Graduate School of Advanced Integrated Studies in Human Survivability
13:10-13:20 総合生存学館(GSAIS)山敷先生、京都大学とFAOの歩み
History of KU-FAO partnership, Yosuke Yamashiki, Professor, Vice Dean, GSAIS
13:20-13:30 地球環境学堂浅利美鈴先生よりご挨拶
Misuzu Asari, Associate Professor, Graduate School of Global Environmental Studies

<食品ロス削減についての講話/Food Waste Reduction and Educational Discussion >

13:30-14:00 国連食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所
所長 チャールズ・ボリコ氏 の講話
Dr. Charles Boliko Mbuli, Director, FAO Japan Liaison Office
14:00-14:15 農学研究科 秋津元輝先生の講話
Motoki Akitsu, Professor, Graduate School of Agriculture

“From business to materials: Restructuring the analytical frame of food system”

<パネルディスカッション/Panel Discussion and Brain Storming >

14:15-14:35 パネルディスカッション/Panel Discussion and Brain Storming

<パネリスト/Panelist>
秋津元輝先生 (農学研究科)
Motoki Akitsu, Professor, Graduate School of Agriculture

野村亜矢香 総合生存学館大学院生 (GSAIS)
Ayaka Nomura, Ph.D. Candidate, GSAIS


<ゲストスピーカー/Guest speaker>
京都大学生活協同組合 食堂部統括店長 前田晴久様
Mr. Haruhisa Maeda, General Manager of KU canteen, CO-OP

日本チェーンストア協会 関西支部 参与 斎藤 敬様
Mr. Takashi Saito, Councilor of Chain Store Japan of Kansai branch

14:35-15:50 食品ロス削減啓発メッセージ作成
イラスト、写真コラージュ、ミックスメディアアート、模型作成など
Interactive message creation
Painting, drawing, collage works, mixed media art, clay modeling etc
15:50-16:00 駐日連絡事務所 所長 チャールズ・ボリコ氏より閉会の言葉
Closing Remarks, Charles Boliko Mbuli, Director, FAO Japan Liaison Office
問い合わせ
Inquiries
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc4wDnVwKLfwlqb1Lfz1h6yKjWnnKlHZvXo819mvqgS2KxcgA/viewform

京都大学大学院 総合生存学館

〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達町1 東一条館1階
TEL 075-762-2001 / FAX 075-762-2277
MAIL info.shishukan@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp