京都大学大学院総合生存学館(思修館)

EN

menu

大学院生を対象とした国連機関・国際機関におけるインターンシップ及びフィールド実習支援の全学的展開

2018年度の全学経費の補助を受け、25名の大学院生の国連機関・国際機関訪問を含む海外渡航を支援致しました。
 
本事業の目的は、各部局個別に行ってきた大学院生の海外におけるインターンシップ及びフィールド実習等の活動を、総合生存学館がこれまでに博士課程教育リーディングプログラムにおいて培ってきた国連機関・国際機関をはじめとするインターンシップ実施におけるノウハウを活用し、全学的に支援する活動を展開することでした。特に、国際的な場での活躍を期待されるグローバルリーダーを目指す大学院生を対象として、先方機関と学生本人の希望の調整(マッチング)のための渡航や、実際にインターンシップやフィールド実習等を行う機会を提供しました。 
 
本活動については、総合生存学館、グローバル生存学リーディング大学院、水・エネルギー・災害研究に関する京都大学ユネスコチェア(WENDI)の協力のもとに行いました。2018年夏から4次にわたって学内公募をかけ、学内複数部局の教員からなる選考委員会を構成して、申請者の応募書類の審査・採択を行いました。
 
派遣された学生からのサマリー・レポート(2〜4ページ、英文)をこのウェブサイトに収録しておきます。今後、国連機関・国際機関を訪問しようとする学生諸君の参考になれば幸いです。

総合生存学館 学館長
寶 馨
2019/04/24

なお、海外渡航の学修効果について、学生が習得する行動特性(コンピテンシー)に着目した調査を行いました。
渡航前後のコンピテンシーの変化をグラフにして表示しています。
コンピテンシー調査icon_pdf
 
総合生存学館博士課程(一貫)1回生 Ribeiro Bruno : UN HABITAT; UNDP; WMOicon_pdf
総合生存学館博士課程(一貫)1回生 Wenruo Lyu : WHOicon_pdf
総合生存学館博士課程(一貫)1回生 Ayaka Watanabe : UNHCR Myanmar Office; UN-Habitat Myanmar Officeicon_pdf
総合生存学館博士課程(一貫)1回生 Shoko Iwasaki : UNICEF Malawi/ UNHCR Malawi/ World Bank Vietnamicon_pdf
総合生存学館博士課程(一貫)2回生 Rachael Kei Kawasaki : UNESCO Bangkokicon_pdf
総合生存学館博士課程(一貫)2回生 Ryo Tsuchida : UN Habitat Sri Lanka, International Organization for Migration in Sri Lankaicon_pdf
総合生存学館博士課程(一貫)2回生 Hu RongQing : WHO China representative; ILO, Bangkok; UNESCO, Bangkokicon_pdf
総合生存学館博士課程(一貫)2回生 Ayame Ishida : UNESCO, Hanoiicon_pdf
総合生存学館博士課程(一貫)3回生 Rina Maeda : UK National Commission for UNESCO (UKNC)icon_pdf
総合生存学館博士課程(一貫)3回生 Tembo Nakamoto : OECD (Organisation for Economic Co-operation and Development)icon_pdf
総合生存学館博士課程(一貫)3回生 Xu Cong : International Labor Organization, Regional Office for Asia and the Pacificicon_pdf
総合生存学館博士課程(一貫)3回生 Ruriko Nagashima : United Nation Information Center Canberraicon_pdf
総合生存学館博士課程(一貫)4回生 Ye Sun : FAO, Beijing; UNDP, Bangkok; UNEP, Bangkok.icon_pdf
総合生存学館博士課程(一貫)4回生 Nanao Fujimura : Surfrider Foundation (International Organization)icon_pdf
総合生存学館博士課程(一貫)4回生 Narumi Motegi : The Washington Group on Disability Statistics (UN)icon_pdf
 
アジア・アフリカ地域研究科博士課程(一貫)1回生 Tomoka Tabata : FAOicon_pdf
アジア・アフリカ地域研究科博士課程(一貫)2回生 Bekele Haregewoin Mekonnen : UN-Habitaticon_pdf
アジア・アフリカ地域研究科博士課程(一貫)3回生 Seera Georgina : Uganda Non-Communicable Diseases Alliance (UNCDA) – Danish NCD Alliance Partnericon_pdf
 
地球環境学舎博士課程2回生 Annisa Satwika Lestari : Center for International Forestry Research (CIFOR), Bogoricon_pdf
地球環境学舎博士課程3回生 Christopher McCarthy : UNICEF ; UNDPicon_pdf
 
エネルギー科学研究科修士課程2回生 Masataka Yamashita : UNESCO Bangkokicon_pdf
エネルギー科学研究科博士課程1回生 Esmaeil Ahmadi : International Energy Agency (IEA); IHE Delft Institute for Water Educationicon_pdf
 
医学研究科博士課程1回生 Hiromi Segawa : WHO Bhutan Office; ADBicon_pdf
医学研究科博士課程3回生 Hiba Abuelgasim Fadlelmoula Abdelrahman : WHO_ Sudan Officeicon_pdf
 
農学研究科修士課程2回生 Thifali Adzani : Center of International Forestry Research (CIFOR)icon_pdf

京都大学大学院 総合生存学館

〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達町1 東一条館1階
TEL 075-762-2001 / FAX 075-762-2277
MAIL info.shishukan@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp