京都大学大学院総合生存学館(思修館)

EN

menu

イベント 7月29日(日)より、ユネスコチェア設立記念国際シンポジウム ~水・エネルギー・防災分野における持続可能な開発~を開催します。

▲拡大するicon_pdf

京都大学に水・エネルギー・災害研究に関するユネスコチェア(京都大学ユネスコチェアWENDI)が設立されました。7月29日(日)~7月31日(火)にキックオフシンポジウムを開催します。
 
グローバルリスクあるいは地球規模課題の解決―それは人類共通のテーマであり、問題の所在の認知、世界的な取り組みの状況の把握、解決に向けた方策の模索が必要です。WENDIでは、これらを大学院生が自主的・系統的に学ぶ場を提供することにより、社会の諸問題を解決する視野を持った人材として育つことを支援します。こうした系統的・学際的な大学院レベルの持続可能開発教育(HESD)を全国に先駆けて実践します。
 
シンポジウムではユネスコ関係者をお招きしています。是非ご参加ください。

開催日 2018年07月29日(日)〜2018年07月31日(火)
対象 どなたでもご参加いただけます。(7月29日、7月30日) 
関係者のみ。(7月31日)
スケジュール
サイドイベント
日時 7月29日(日曜日)10時30分17時00分
会場 京都大学百周年時計台記念館2階国際交流ホールI
本部・西部構内マップ[3]
プログラム 午前の部 起業家、研究者、教育者として活躍中の京都大学博士課程教育リーディングプログラム修了生による講演
―持続可能な開発のための水・エネルギー・災害研究を実践しながら、どのように卒業後の進路を開拓・構築・選択したのか?
午後の部1 ASEANパートナーとの協働
午後の部2 ユネスコチェアWENDIにおける教育研究
メインイベント
ユネスコチェア設立記念国際シンポジウム
水・エネルギー・防災分野における持続可能な開発
持続可能社会のための高等教育・研究(HESD)の展開―ユネスコチェア・センターとの協働
日時 7月30日(月曜日)9時00分-18時20分
会場 京都大学国際科学イノベーション棟5階シンポジウムホール
本部・西部構内マップ[69]
プログラム 9時00分-9時25分 Registration
9時30分-10時15分 Opening: WENDI as a think tank with human resources and tangible resources
Prof. Juichi Yamagiwa, President, Kyoto University
Mr. Mitsuhiro Ikehara, Deputy Director-General for International Affairs, Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT) / Senior Deputy Secretary-General, Japanese National Commission for UNESCO
Dr. Hirotada Matsuki, Director, International Affairs, Water and Disaster Management Bureau, Ministry of Land, Infrastructure, Transport and
Tourism (MILT)
Prof. Kaoru Takara, Chair Holder of WENDI, Dean of GSAIS, Kyoto University
10時15分-10時20分 Group Photo-taking
10時30分-12時00分 Session-1: Objectives and action plans of each Co-Chair in brief
12時00分-13時00分 Lunch Time  
13時00分-15時15分 Session-2: Expert Intervention I: Learning from experiences and identifying challenges:
Dr. Peter Wells, Head, Section of Higher Education, UNESCO Paris
Ir. Dr. Md. Nasir Md. Noh, Director-General, DID, Malaysia
《UNESCO Centres》
Dr. Norlida Mohd Dom, Deputy Director, HTC-KL, Malaysia
Prof. Maciej Zalewski, Director, ERCE, Poland
Dr. Ignasius D.A. Sutapa Executive Director, APCE, Indonesia
Prof. Toshio Koike, Director, ICHARM, Japan
15時15分-15時35分 Coffee/Tea Break
15時35分-16時50分 Session-3: Expert Intervention II: Enhancing Inter-university and trans sectoral approach
《UNESCO Chairs》
Prof. Matjas Mikos, University of Ljubljana, Slovenia
Dr. iur. Barbara Janusz-Pawletta, Kazakh-German University, Kazakhstan
Dr. Sucharit Koontanakulvong, Chulalongkorn University, Thailand
Prof. Takeyuki Okubo, Ritsumeikan University, Japan
17時20分-18時10分 Session-4: Moving Forward:
18時10分-18時20分 Closing by Dr. Kayo Inaba, Executive Vice-President
エクスカーション(関係者のみ)
日時 7月31日(火曜日)
会場 京の世界文化遺産文化財防災システム見学ツアー
ユネスコ世界遺産(清水寺・宇治平等院など)
使用言語 英語(日本語通訳なし)
参加費 無料
申し込み 不要
問い合わせ ユネスコチェアWENDI事務局
secretariat_wendi*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)

京都大学大学院 総合生存学館

〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達町1 東一条館1階
TEL 075-762-2001 / FAX 075-762-2277
MAIL info.shishukan@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp