第1回よしだの地域向け講座「『木の文化の国』の木づかいと森づくり」が開催されました。


10月17日(月)午後7時より京都大学東一条館 2F 大講義室にて
吉田コミュニティ結成5周年記念プログラムの一環として、第1回よしだの地域向け講座が開催されました。
吉田コミュニティ代表の安本さまのご挨拶のあと、
総合生存学館長の川井教授が、第1回よしだの地域向け講座「『木の文化の国』の木づかいと森づくり」の講演を行いました。
地域の方々にお集まりいただき、会場はほぼ全ての席が埋まり大盛況でした。
約1時間半の講座を最後まで熱心に聞き入っておられました。
今後も総合生存学館(思修館)は、地域の方々に開かれた大学院、地域への貢献を目指します。
ご参加いただきました皆様、関係者の皆様、誠にありがとうございました。