京都大学大学院総合生存学館(思修館)

EN

menu

10月24日(月)17:30より、ネットワーク社会研究会が主催するセミナーを開催いたします。

日時: 10月 24日(月)17:30-19:00
場所: 東一条館 大講義室(2F 201)[アクセス]
講師: 谷澤 俊弘 教授 (高知工業高等専門学校 ソーシャルデザイン工学科)
対象: 京都大学に所属する大学生および大学院生(全学年対象)
 
タイトル:
複雑なシステムが生み出す時系列データのネットワーク表現について— ネットワーク科学の歴史・現状を概観しながら –
Network representation of time dependent complex systems — with a little survey of Network Science —
 
概要:
1998年の誕生以来,ネットワーク科学は爆発的な発展を続け,今や応用数学,物理学,コンピュータ・サイエンス,疫学(epidemiology),社会科学等の広範な領域をカバーする学際的な研究分野へと成長している。しかし,多くの研究者の精力的な研究にも関わらず,複雑なシステムが生み出す多次元の時系列データをどのようにネットワークとして表現するかについては,まだ明らかにはなっていない。本講演では,この問題について議論し,ひとつの有力な方法を提案する。また,莫大な数の要素から構成されるネットワークの構造安定性についても定量的な議論を行う。ネットワーク科学になじみのない出席者のために,ネットワーク科学の簡単なガイドや現状等についての概観も講演に盛り込む予定である。
Since 1998 from its birth, network science has grown to become now one of the main fields of interdisciplinary research encompassing applied mathematics, physics, computer science, epidemiology, social science, and so on. With all of intensive studies these years, however, to obtain a proper network representation from multivariate time series generated by a complex system still remains an open issue. In this talk, I propose a promising candidate for shedding light on this issue. I also discuss the structural robustness of networks that consist of a huge number of elements. As a guide for those who are not familiar with network science, I will add a little survey of this research field.

京都大学大学院 総合生存学館

〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達町1 東一条館1階
TEL 075-762-2001 / FAX 075-762-2277
MAIL info.shishukan@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp