京都大学大学院総合生存学館(思修館)

EN

menu

5月27日(金)18:30より、第5回 Ton-ichi Talk「もう一つの視点を持つ」ー地域研究で見る南インドとその治療ー

(English text follows Japanese)
 
東一条館に入るリーディング大学院関係者の交流の場、東一トークの案内です。
第5回目となる今回は、前回のバー・フィールドワークと同様に、学生が自分の研究や関心を自由かつ気楽に話せる場という想いを込め、
「研究雑談会」的な雰囲気で行います。
アジアアフリカ地域研究研究科(ASAFAS)で、GSS履修生の松岡さんにインドと医療について地域研究という観点から話してもらいます。
詳細・申し込み方法は以下をご覧ください。
 
*Ton-ichi Talk*
ホームページ:http://www.collegium.or.jp/~kutomi/Ton-ichi/
会場:東一条館1階(コミュニティラウンジ)[アクセス]
日時:2016年5月27日(金) 18:30〜20:00、その後、バル(懇親会)(〜21:00)
スピーカー:松岡佐知(GSS/アジア・アフリカ地域研究研究科)
テーマ:もう一つの視点を持つー地域研究で見る南インドとその医療
対象:リーディング大学院/東一条館関係者およびその招待による知人
言語:日本語(English can also be used for discussions)
バル(懇親会):持ち込み制にします。参加希望の方は、何か一品持参(コンビニで買ったものでも全然OK)でお願いします。
飲み物はご自身のものをご準備ください。
申し込み:https://docs.google.com/forms/d/1_q31grHxQtDskO2kibSD3tgiY8X7O0aIn16swzY7pTA/edit?ts=56f02969
 
東一条会 学生有志一同
 
*********************
 
This is an announcement of the 5th Ton-ichi Talk, an official event held by inter-leading schools.
The next theme is India and its medical treatment, investigated by a method of area research. One of PhD students from GSS will introduce her fieldwork experiences.
You could try Indian traditional nourishment, kinds of jam and alchol.
Anyone who wants to hear in ease about other’s research, feel free to join us.
 
Venue: The community lounge, 1st floor, Higashi-ichijo-kan
Date: 27 May, 2016
Time: 6:30pm~8:00pm followed by a potluck style ‘bar’.
Application: https://docs.google.com/forms/d/1_q31grHxQtDskO2kibSD3tgiY8X7O0aIn16swzY7pTA/edit?ts=56f02969
 
Note that the speaker will use Japanese. For discussions, English can be used.
 
Higashiichijo-kai, Student group

京都大学大学院 総合生存学館

〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達町1 東一条館1階
TEL 075-762-2001 / FAX 075-762-2277
MAIL info.shishukan@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp