京都大学大学院総合生存学館(思修館)

EN

menu

山口栄一教授による「科学者の魂を探して」シリーズの最終回(第15回)が、ついにリリースされました。

                                                      山口栄一(総合生存学館教授)
 
山口栄一教授による「科学者の魂を探して」シリーズの最終回(第15回)が、ついにリリースされました。
総合生存学にたいする自然科学からのアプローチについて書かれています。
日本が如何にしてナノテクイノベーションのグローバルリーダーになれたか、その歴史を紐解きます。
 
第15回
日本の物理学と技術イノベーションのルーツ
湯川秀樹と久保亮五――素粒子物理学と物性物理学の源流 [2016年05月16日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/371342/051100005/
 
——————————-
過去のバックナンバー
 
論文一覧 科学者の魂を探して
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140819/371342/
 
第14回
自由な研究風土が開いた物理学大国への道
仁科芳雄と朝永振一郎――「科学者の楽園」で才能を開花させた師弟 [2016年04月11日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/371342/040500004/
 
第13回
日本人は「科学する」力を持っているか
長岡半太郎と大河内正敏――日本の物理学の礎を築いた先達 [2015年11月30日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/371342/112600003/
 
第12回
日本では生を意味付ける宗教が教えられない
大石眞教授に聞く墓事情の国際比較(後編) [2015年10月22日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/371342/100600002/
 
第11回
死者にも与えられるべき人間の尊厳
大石眞教授に聞く墓事情の国際比較(前編) [2015年10月08日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/371342/100600001/
 
第10回
原爆開発という負の烙印
ハイゼンベルクとマイトナー――歴史に翻弄された人生 [2015年08月26日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150822/432800/
 
第09回
墓標はいつしか、森羅万象を表す方程式に書き換えられた
エルヴィン・シュレーディンガー――奔放たる知の越境者 [2015年08月06日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150724/429341/
 
第08回
簡素な墓石が示す、誇りに満ちた孤高の精神
ルイ・ドゥ・ブロイ――不当に過小評価されてきた天才 [2015年07月10日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150701/425861/
 
第07回
墓石には“宇宙の設計図”が刻まれた
マックス・プランク――凡庸をめざした革命の先導者 [2015年06月12日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150611/422743/
 
第06回
パラダイム破壊者は悲劇に見舞われた
ルートヴィッヒ・ボルツマン――最後のマン・オブ・サイエンス [2015年05月11日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150422/415622/
 
第05回
最も偉大な物理学者は、遊び心満載の“遊園地”に眠る
アイザック・ニュートン――華やかなるベスト・オブ・ザ・ベスト [2015年04月06日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150401/412224/
 
第04回
創発と恋心に導かれ、ぼくは物理学者の墓を巡る
偉大な発見にまつわるドラマが眠る場所 [2015年03月26日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150324/410820/
 
第03回
“馬の骨”に投資する米国、無視する日本
中央研究所なき後のイノベーション・モデル [2014年09月05日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140826/372600/
 
第02回
狂わなければ新しい知は生まれない
出でよ、異分野を「回遊」する科学者 [2014年08月29日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140819/371361/
 
第01回
日本では科学を論じないしきたりがある
ニュートンもアインシュタインも、悟りを求めていた [2014年08月22日]
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140819/371343/
 
こちらもご覧ください。

京都大学大学院 総合生存学館

〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達町1 東一条館1階
TEL 075-762-2001 / FAX 075-762-2277
MAIL info.shishukan@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp